川湯温泉

阿寒摩周国立公園にある川湯温泉は、道東を代表する温泉のひとつ。今も活動を続けてる硫黄島を源泉とし、豊富な湯量を誇ります。硫黄の香りがたちこめる温泉街には温泉かけ流しの足湯もあり、気がるに温泉を楽しむことができます。強酸性の湯には優れた殺菌力と美肌効果があり、古くから多くの人々に愛されています。厳冬期には、周辺で幻想的なダイヤモンドダスト現象が観れる時があります。
ダイヤモンドダスト

北海道内陸部にある川湯温泉では、寒い地域にでしか見られないダイヤモンドダストが見られます。
大気中の水蒸気が細かい氷となったものに太陽光が当たることでキラキラと輝く現象です。
川湯温泉では氷点下10度以下になる日が多く、ダイヤモンドダストが見れる場所のひとつとされています。
源泉100%の天然足湯

どこからともなく温泉の硫黄のにおいが漂い、湯けむりが上がる湯の町、川湯温泉街。
街を歩けば源泉が溢れる手湯や足湯に出会えます。なかでも泉質の良さを手軽に体感できるのが、
川湯園地内にある足湯。屋根とベンチが付いた足湯は、強酸性のお湯で満たされており、リラックス
スポットとして24時間開放されています。冬は足を温めるだけで全身ポカポカに。


摩周湖カムイテラス

日本一の透明度を誇る摩周湖は、阿寒摩周国立公園を代表する景勝地です。その第一展望台にある摩周湖レストランが2022年7月に摩周湖カムイテラスとして生まれ変わりました。摩周湖や摩周岳を一望できるロケーションで気象条件によって早朝の雲海や大パノラマの星空を眺めることができます。3階デッキの屋上テラスは、悪天候の場合を除いて24時間利用可能です。湖をバックに記念撮影も楽しめるフロントデッキは、スロープからも入ることができるバリアフリーとなっています。ミドルデッキでは、高級感のあるソファーでゆっくりできカップルのデートスポットとしても人気です。


コメント