
日本有数の温泉地、観光地でもある登別は、約1万年前の火山活動により生じた地獄谷に由来します。
至る所から源泉が沸いていますが、ひとつの温泉で複数の多彩な泉種を持つ大変珍しい温泉です。
その登別温泉を中心に、北海道屈指の観光地となった登別および、虎杖浜(こじょうはま)のおすすめ
スポットをご紹介します。

大自然からの恵みである温泉、そしてクマ牧場で有名な登別は、北海道の南西部、太平洋に面した胆振地域に位置します。温泉に代表される大地の恵み、虎杖浜に繋がる海の恵み、どちらも楽しめるのも特徴です。
登別温泉で日々の疲れを癒す

太平洋に流れ込む登別川のクスリサンベツ川に沿って温泉街が広がり大小様々なホテルや旅館、飲食店、みやげ物産、娯楽施設が多く立ち並んでいます。
全国でも有数の温泉地となった登別温泉およびカルルス温泉は湯量の豊富さも自慢ですが、
10種類もの異なる泉質の温泉が湧き出ていることも知られ、まさに「温泉のデパート」と言えるでしょう。
/

コメント