G-XQMTFJBJZ3 青森温泉スポットおすすめご当地グルメ | 癒しの温泉

青森温泉スポットおすすめご当地グルメ

温泉地

酸ヶ湯温泉

酸ヶ湯は青森県青森市南部にある八甲田山系の火山起源の温泉。300年もの歴史を持つ名湯の代名詞
「ヒバ千人風呂」は圧巻です。標高約900mの高地に湧き出ることから「雲上の温泉」と呼ばれています。160畳もの浴槽が広がり天井までの高さは5mほどもあるというのに視界をさえぎる柱は1本もありません。浴槽内は全てヒバの木で造られており独特な香りと古風な異空間が特徴的です。
昔ながらの清純と素朴な雰囲気があります。一時期ツバメの巣があり浴槽内を飛び回っていました。

・温度:48‐64
・泉質:酸性泉、含鉄泉、硫黄、アルミニウム、塩化物泉
・効能:神経痛、リュウマチ、皮膚病、婦人病                      



【アクセス】

・高速道路(東北自動車道)

・青森中央I.C.より約40分
・青森I.C.より約50分
・黒石I.C.より約45分

電車・バス

・青森駅下車 東口⇒酸ヶ湯温泉前/JRバスで約1時間10分
・新青森駅駅下車 東口⇒酸ヶ湯温泉前/JRバスで約1時間20分
・十和田湖休屋⇒酸ヶ湯温泉前/JRバスで約1時間30分

旅館滞在向けのおもてなし料理です。山菜をはじめとした八甲田山の幸、海に囲まれた青森ならではの海の幸など地元で採れた旬の食材を織り交ぜた旅館料理でおもてなし、和食を中心に地の食材を使った朝食バイキングもあり滞在中の方にもお喜び頂けます。


すたみな太郎

青森中央I.C.から空港方面へ約1.5㎞の場所にすたみな太郎はあります。
バイキングの焼肉店です。他にお寿司、唐揚げ、パスタに麵類、サラダやアイス、スイーツなどなどたくさん食べれます。ご家族に人気のお店です。滞在時間は1~2時間。時間帯で込みます。

浅虫温泉

青森市街から車で約30分とアクセス便利な青森県屈指の規模を誇る温泉地。
美しい海岸線に林立するホテルや旅館からは津軽半島に沈み行く夕陽が眺められ絶好の夕陽スポットとして人気の温泉地です。浅虫湯札も販売していて湯めぐり体験ができます。
日帰り入浴は道の駅「ゆ∼さ浅虫」でも使えます。温泉街周辺には浅虫水族館や海釣り公園
サンセットビーチあさむし(海水浴場)やバードウォッチング・ハイキング・観湾台からの眺めも素敵で恋人達にも人気があります。

浅虫源泉公園

青森市浅虫は青森の奥座敷とも言われ昔ながらの温泉地として全国に知られています。
浅虫源泉公園は浅虫温泉駅から山手に向かって住宅街を少し入ったところにあり温泉公園の奥には
「つるの湯」という銭湯もあります。
足湯は源泉が供給されている為に少し熱い湯です。足湯、温泉卵づくり、飲泉の3つを同時に楽しめるスポットとなっていて飲泉ができるのは県内でも珍しいです。

星野リゾート 界 津軽『界タビ20s』

星野リゾート初の温泉旅館シリーズである「界」その土地独特の文化や伝統工芸や食事が味わえると
人気の温泉旅館。特に温泉に力を入れている界では、ご当地温泉の本質を教えてくれたり温泉と共に過ごす宿泊方法を提供してくれます。旅行に行くとその土地の文化を学べるだけでなく自分の視野や考え方にも変化が生まれます。そんな「旅」をもっと若者たちに経験して欲しいという思いから始まったのがこの界タビ20s。20代限定です。恋人達に女子会旅に、どうぞ。

「界 津軽」と言ったら800年の歴史を持つ名湯『大鰐温泉』大浴場にある湯船には、樹齢二千年の
古代檜が使用されています。おもてなしとして「りんご風呂」を楽しむことができます。
大鰐温泉は弱アルカリ性の温泉なので肌の汚れを優しく落としてくれたり硫酸塩泉の蘇生効果で肌の調子を整えてくれます。更に保温効果もあるので乾燥しがちな入浴後でも肌がしっとりします。

大トロがこんなに!青森「鶴亀屋食堂」

青い森鉄道・青森駅より電車で約20分最寄りの浅虫温泉駅より徒歩5分の海沿いに鶴亀食堂はあります。ミニマグロ丼 2750円~。

生ウニ丼 2000円~3000円 (詳しくは公式ホームページ参照)

星野リゾート 青森屋

青森屋が創り上げるのは青森の原風景。
馬と密接に暮らしてきた青森らしく古民家の並ぶ小経には馬車が巡り随所に歴史ある祭りの熱気や雪国の暮らしが紡いできた伝統工芸が散りばめられています。
温和で照れ屋な青森の人のおもてなしで、どこか懐かしい別世界をご体感できます。

日本を代表する「青森ねぶた祭」青森屋はあらゆる所がお祭りの飾りで365日彩られ歩いているだけで心踊ります。太鼓の響きが加わるとねぶた祭りに参加している様な臨場感が味わえます。

源泉かけ流し露天風呂『浮湯』

朝はヒバ湯の香り漂う内湯と池に浮かぶ露天風呂へ。源泉かけ流しのとろみのある湯でお肌がしっとり
スベスベになります。「浮湯」は青森屋自慢の庭園に囲まれた池の中に浮かんでいるように大きく張り出してお湯につかると池を渡る風と滝の音が心地よく開放感を満喫できます。
内湯は「あつ湯」と「ぬる湯」2つのお風呂があります。
元湯は源泉に近く素朴な温泉として宿泊のお客様はもちろん地元の方々にも愛されている温泉です。
青森の四季と文化を感じつつ源泉かけ流しのお湯をお楽しみ下さい。

ミラブル限定カラー取扱正規店

コメント

タイトルとURLをコピーしました